『ウルトラセブン』『あなたはだぁれ?』より

前回は「安藤達己インタビュー 第二夜「安藤達己と湯浅浪男と『ウルトラセブン』と」」

――安藤達己監督は、『ウルトラセブン』(1967年)クランクインしてからまずは、満田組に入ったんですね。満田かずほさんと鈴木俊継さんの組を交互に担当するという……。

安藤 もうね、なんじゃこりゃぁ……と(笑) そういう感じですよ。その中でもすごい短期間でね、特撮のドラマの作り方のノウハウとかを学びましたよ。その上で、ようやくドラマを作るやり方を、まともに知ってる円谷一の組に入って、その後が野長瀬三摩地組になるのかな?

――そう考えると、早い時期に、特撮もドラマも両方しっかりと作り方を知っている、円谷一監督の下に付くことが出来たということが、安藤監督にとって良かったわけですね。

安藤 そうそう。なんだ、ちゃんとドラマ分かる人が撮ってるじゃねぇかと。それまではさぁ『えぇえ。こんなこと俺やってくのかよぉ! えぇ! こんな撮り方しか出来ないわけ?』と(笑)

――監督昇進に関して、最終的に安藤監督に告知したのはどなただったんですか?

安藤 いや、それは円谷英二さんですよ。オヤジさんですよ。だって、監督昇進する前に、シナリオちょっと書いてみろって言われて、提出したのが円谷英二さんだったしね。まぁ(セブン後期、事実上文芸責任を任されていた)上原正三ってのは、まだ駆け出しのライターだったし、僕も初監督だったわけだし。彼とは仕事しながら一緒に飯を食いに行ったりはしてたんだけど、まさか僕は上原正三と組むとは思ってなかったんだけどね。

『ウルトラセブン』『あなたはだぁれ?』より

――そこで監督の『あなたはだぁれ?』を改めて振り返りますが、あれは確かに、表面上はゲスト主役の小林昭二さんの演技力に頼ってる部分が大きいんですが、けれどそれはあくまで表面上で、実はあの話はものすごく緻密な映像設計が成されていて、その中で、監督のプランニングの中に、小林氏の演技に任せるカットと、小林氏が小道具レベルで機能している、映像コンテ優先のカットとが、それぞれ機能的に融合して、ドラマを構築していると感じました。そしてあの話を観る人が、自然と小林氏の演技や魅力や、シーンごとの心情に、自然に誘導されるように完成されているんですよ。それは僕は、とても本編(映画)的だなぁと感じました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事