『ガンダム』ブームへ 富野由悠季機動戦士ガンダムサイボーグ009長浜忠夫 『シン・機動戦士ガンダム論!』第23回 スーパーロボットアニメとしてのガンダム・4 『機動戦士ガンダム』の、ロボットアニメとしての普遍性を紐解く連載での検証。今回は「悪の組織」立ち位置のジオンの登場人物たちの配置論を展開していきます。... 2022年11月1日 市川大賀
『ガンダム』ブームへ 富野由悠季機動戦士ガンダム機動戦士Zガンダム安彦良和 『シン・機動戦士ガンダム論!』第22回 スーパーロボットアニメとしてのガンダム・3 「『機動戦士ガンダム』は、しっかりと「お約束を守ったロボットアニメだった」論。今回は、敵組織、ジオンに着眼点を置いて、改めて論を検証してみます!... 2022年10月29日 市川大賀
『ガンダム』ブームへ 富野由悠季機動戦士ガンダム上原正三帰ってきたウルトラマン 『シン・機動戦士ガンダム論!』第21回 スーパーロボットアニメとしてのガンダム・2 『機動戦士ガンダム』は、一件革新的なアニメに見えつつ、実はロボットアニメ文化が受け継いできたものを継承しつつ、新たなエンタメへとガジェットを換骨奪胎したものだとの説へ、この連載評論は向かいます!... 2022年10月26日 市川大賀
『ガンダム』ブームへ 富野由悠季機動戦士ガンダムガンプラ長浜忠夫 『シン・機動戦士ガンダム論!』第20回 スーパーロボットアニメとしてのガンダム・1 『機動戦士ガンダム』は「リアルロボットアニメ作品の魁だと、当時は持て囃されていた。しかし、果たして本当にそうなのか?リアルとスーパーを分け隔てる壁とは?渾身の評論連載新展開!... 2022年10月23日 市川大賀
シネInterview 市川森一佐々木守上原正三山際永三 山際永三監督インタビュー目次 1961年劇場映画『狂熱の果て』でデビューした後、『コメットさん』(1967年)『ウルトラマンタロウ』(1973年)などで活躍した、山際永三監督の、まだビジネストーク以前の「生の声」を収録したインタビューの目次になります... 2022年10月20日 市川大賀
インターミッション バンダイウルトラ怪獣シリーズウルトラアクションヒーロー飯島敏宏 インターミッション『ウルトラマン コスモス THE FIRST CONTACT』 徹底再現した『ウルトラマン コスモス THE FIRST CONTACT』の、ソフビやフィギュア、メカ等のアイテムを全網羅しつつ、再現特撮の舞台裏を語ります!... 2022年10月17日 市川大賀
劇場版『ウルトラマンコスモス』 上原正三円谷プロ実相寺昭雄飯島敏宏 映画『ウルトラマン コスモス THE FIRST CONTACT』 2001年に、ウルトラマン生誕35年企画として、TVとの連動企画として、飯島敏宏監督が手掛けた劇場版映画『ウルトラマン コスモス THE FIRST CONTACT』を徹底再現と徹底解析します!... 2022年10月14日 市川大賀
出演作品 半村良柳ヶ瀬舞TALKING BOX夢枕獏 『折口裕一郎教授の怪異譚 葛城山 紀伊』kindle版発売のお報せ(あとトークイベント) 現在Amazonで好評発売中の『折口裕一郎教授の怪異譚 葛城山 紀伊』のkindle版の販売開始をアナウンス。28日に行われるトークイベントのゲストの柳ヶ瀬舞さんのご紹介です!... 2022年10月11日 市川大賀
ガンプラ バンダイ機動戦士ZガンダムガンプラHGUC 『ガンプラり歩き旅』その96 ~メタスで誤解されがちな幾つかのことがら~ 『新ガンプラり歩き旅』今回は『機動戦士Zガンダム』で主に女性パイロットが乗って印象を強く残したメタスのHGUCを紹介します!... 2022年10月8日 市川大賀