『ガンダム』ブームへ 『機動戦士ガンダム』 ガンダム 生まれる シン・機動戦士ガンダム論 富野由悠季機動戦士ガンダム安彦良和アニメック小牧雅伸だから僕は…機動戦士ガンダム大事典機動戦士ガンダム THE ORIGINラポートアサヒグラフ 『シン・機動戦士ガンダム論!』第17回『アニメ新世紀宣言・2』 2022年8月18日 2022年8月18日 市川大賀 ランバ・ラル「いゃーっ!」 ランバ・ラル「なに!」 ランバ・ラル「や、やるな! ガンダム! しかしこちらとてまだまだ操縦系統がやられたわけではない!」 アムロ「き、来たー!」 アムロ「やっぱり……!」ランバ・ラル「お、お前は……! さっきの坊やか……。ア、アムロ、といったな?」 アムロ「そうか、ぼ、ぼくらを助けたのは……ホワイト・ベースを見つけるためだったのか」 ランバ・ラル「まさかな……。時代が違ったようだな。坊やみたいなのがパイロットとはな」 ランバ・ラル「見事だな。しかし、小僧。自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビル・スーツの性能のおかげだということを忘れるな!」 アムロ「ま、まけおしみを……」 次のページ 1 2 3 4 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
エッセイ 『エクリプス・フェイズ』深遠なSFにして究極のTRPG 「23世紀頃の太陽系。地球は高性能AIの反乱により壊滅した」2010年代にTRPG界隈を震撼させて一躍ヒットした、サイバーパンクSF TRP...
日本映画 角川映画第二弾『人間の証明』(1977年)が起こしたメディアミックス 角川映画が1977年に公開した、名作映画『人間の証明』を紹介しつつ、脚本家の松山善三氏の逸話も紹介します。松田優作氏の主役の年齢設定の矛盾の...
『重戦機エルガイム』 平松広和インタビュー・2 『レッドバロン』とチェーホフと」 80年代の声優界に颯爽とデビューして、一躍主役を演じてレジェンドとなった、声優・平松広和氏のインタビュー第二弾。今回はロシア文学芝居を演じた...
『ウルトラ Q』 安藤達己インタビュー 第二夜「安藤達己と湯浅浪男と『ウルトラセブン』と」 『ウルトラセブン』(1967年)『怪奇大作戦』(1968年)の名監督であり、その後も数々の子ども向けドラマでメガホンを執った、安藤達己監督イ...
『重戦機エルガイム』 平松広和インタビュー・1 『スーパーロボット大戦』と『ウルトラQ』と 富野由悠季監督『重戦機エルガイム』のダバ・マイロード役でレジェンドになってからも、『らき☆すた』泉そうじろう役などで声優界のトップを走り続け...