『ガンダム』ブームへ 『機動戦士ガンダム』 ガンダム 生まれる シン・機動戦士ガンダム論 富野由悠季機動戦士ガンダム安彦良和アニメック小牧雅伸だから僕は…機動戦士ガンダム大事典機動戦士ガンダム THE ORIGINラポートアサヒグラフ 『シン・機動戦士ガンダム論!』第17回『アニメ新世紀宣言・2』 2022年8月18日 2022年8月18日 市川大賀 ランバ・ラル「いゃーっ!」 ランバ・ラル「なに!」 ランバ・ラル「や、やるな! ガンダム! しかしこちらとてまだまだ操縦系統がやられたわけではない!」 アムロ「き、来たー!」 アムロ「やっぱり……!」ランバ・ラル「お、お前は……! さっきの坊やか……。ア、アムロ、といったな?」 アムロ「そうか、ぼ、ぼくらを助けたのは……ホワイト・ベースを見つけるためだったのか」 ランバ・ラル「まさかな……。時代が違ったようだな。坊やみたいなのがパイロットとはな」 ランバ・ラル「見事だな。しかし、小僧。自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビル・スーツの性能のおかげだということを忘れるな!」 アムロ「ま、まけおしみを……」 次のページ 1 2 3 4 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
特撮系 『ガンプラり歩き旅』バイオマン編・5 スーパーミニプラ バイオロボ 2 戦隊シリーズ『超電子バイオマン』(1984年)のアイテム紹介短期集中連載。前回に続き、スーパーミニプラ版の最新キットバイオロボを、今回は紹介...
ガンプラ 『ガンプラり歩き旅』その92 ~円盤獣か円盤生物か!? 謎の円盤変形モビル・スーツ、アッシマーが飛んでくる!~ 『機動戦士Zガンダム』に登場し、円盤状に変形する強敵モビルスーツとして印象深かったアッシマーのHGUCキットを、変形過程も併せてレビューしま...
『ガンダム』ブームへ 『シン・機動戦士ガンダム論!』第23回 スーパーロボットアニメとしてのガンダム・4 『機動戦士ガンダム』の、ロボットアニメとしての普遍性を紐解く連載での検証。今回は「悪の組織」立ち位置のジオンの登場人物たちの配置論を展開して...
『アイアンキング』 佐々木守論「『アイアンキング』(1972年)が戦った時代【後編】」 『アイアンキング』最終クールは、テーマを果たして捨て去ったのか?一見そう思える作り方こそ、天才・佐々木守が子ども達へ向けて遺したお土産だった...
特撮系 『ガンプラり歩き旅』バイオマン編・4 スーパーミニプラ バイオロボ 1 『超電子バイオマン』(1984年)の、放映当時から最新のアイテムを、一挙に短期集中連載で紹介!今回はスーパーミニプラ版バイオロボを、合体前の...
ウルトラセブン 安藤達己インタビュー 第一夜「安藤達己と円谷プロと安藤昇と」 銀座プロ出身で、円谷プロへ移籍して『ウルトラセブン』(1967年)『怪奇大作戦』(1968年)等を監督した、安藤達己氏に徹底インタビュー全6...
『ガンダム』ブームへ 『シン・機動戦士ガンダム論!』第16回『アニメ新世紀宣言・1』 『シン・機動戦士ガンダム論』も、また流れを劇場版公開から、その『#機動戦士ガンダム』ブームの終焉までを追います。再現画像は今回から『機動戦士...