底面から見たモビル・アーマー形態

裏から見るとこのありさまである。各パーツ、腕や耳や頭部が、かなりタイトに収められていることが分かる。むしろ「なんとか収めた」というべきか。それもMIAという商品の材質の恩恵あっての変形だとも言える。

真横から見たモビル・アーマー形態

はみ出してる! はみ出てる! 底面から肩とかほとんどモロ出し状態!
こういった完成状態もMIAだから許される……のか?

ビーム・ライフルをマウントしたモビル・アーマー形態

一応ライフルにピンがあり、一応ボディにダボがあるが、差し込んでも保持力はゼロの状態なので、この状態で飾ることはお勧めしない。

ゲーツ・キャバ機

一応カラーバリエーションということで、ゲーツ機まで出している辺りはさすがバンダイの気配りというか商魂たくましさというべきか。完成品フィギュアでバリエーションが出ているのは、大河さん的には塗装しなおさなくてよいのでありがたい。

再現画像より。コロニー内で攻撃を受けるゲーツ機

ちなみにゲーツ機は、劇中ではモビル・アーマー形態でしか登場していないので、再現画像を作るのでも変形させる必要がないので、一度もモビル・スーツ形態にさせていなかったりする。

ロザミア(ジェリド)機とゲーツ機

よく「カラーリングが変わるとイメージががらっと変わるメカ」は多いが、バウンド・ドックはデザインがフリーキー過ぎて、カラーリング変更程度ではイメージは微塵も変わらない。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事