筆者もなにげなく考えたことがある。現代のアクションフィギュア市場はまだまだアクティヴだし、『サイボーグ009』といえばキラーコンテンツとして、平成版の後も何度かアニメ化され続けている。
しかし、おそらく版権をもっているだろうバンダイは、決してS.H.Figuartsで『サイボーグ009』シリーズを展開しようとはしない。
それゆえか、だからなのか、アニメは新作が公開されるたびに、デザインが新しくリニューアルされて、もはや石森画の痕跡が残らなくなっている。それは、フィギュアを売らない前提があるから出来る冒険なのか。
いや、むしろ、石森御大が亡き今、往年の黄金期のキャラクターをアクションフィギュアで立体化し、販売するというビジネスは、実はこの、2002年の『00ナンバーボックス』が頂点を掴んでしまい、そのまま相場が下がらない現代市場を見回すと、不利な条件が多すぎるからではないかとも思うのだ。

何気なく仮想し、2002年以降のアクションフィギュアのスタンダード仕様のバリューを追加しようにも、せいぜいが「数種類の表情パーツ」と「エフェクトパーツ」ぐらいのものか。その結果、身長が2cmか3cm上がっただけのS.H.Figuartsが、一体4000円から6000円前後で売られても、9人揃えるとなると、お財布が青息吐息になってしまうのは目に見えている。
そう思った時、バンダイも009ファンも、暗黙の了解で共有している「『サイボーグ009』の、アクションフィギュアとしての正解」が、この『00ナンバーボックス』で歴史は止まったのではないだろうかとさえ思う。

しかし、それでもバンダイはまだまだサイボーグ達の商品化へは踏み切るまい。
なにせ、この神クオリティのフィギュアが、下手すれば定価割れしながらの未開封保存品が、メルカリやヤフオクではしばしば出品され続けているからだ。
大賀さん、今回のこのサイトの記事ネタ用に、結局フルメンバーを3セット、004や009は個人も買い足してしまったが、意外と苦労せずに安価で揃えられてしまった。
石森章太郎ファン、サイボーグ009ファンにとっては、ぜひお勧めのアイテムである。

さてさて、次回はこの商品を、キャラクター単位で紹介してみたい。

次回「『サイボーグ009』2002年製フィギュアで歴代アニメ版メンバーを再現する!・2「商品版レビュー・キャラクター別」」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事